top of page

参加される皆様へ

  1. 参加登録と参加費の支払いがお済みの方は、会場受付でお名前をご確認うえ、
    参加証をお受け取りください。

    ※参加証にお名前と所属先を記入してご着用ください。カードホルダーは受付に 準備しています。

  2. 参加登録がお済みで無い方は本会ホームページから参加登録をおこない、参加費の支払いをお願いします(カードもしくはコンビニ支払い)。
    支払完了メールから参加費領収データも発行できます。
    ※支払い方法に応じて、領収書の形式が異なります。詳しくは以下をご覧ください。
    ■クレジットカードの場合
    カード会社発行の「ご利用明細書」や「引き落とし明細書」を領収書の代替としてご利用下さい。
    ■コンビニ/ATM払いの場合
    コンビニエンスストア店頭でお渡しする領収書をご利用ください
     

  3. 研修医・学生は参加費無料ですが、事前登録をお願いいたします。
    (修士・博士課程の学生は対象外です)

  4. 高校生以下(保護者の方含む)のご参加についてはこちらをご確認ください。

  5. ご来場の際はマスク着用・手指消毒等、感染症対策にご協力ください。発熱等の症状がある方は来場をご遠慮ください。

オンライン参加について

  1. ライブ配信について
    日時:2025年9月13日(土)、14日(日)

  2. Webから視聴できるのは(予定)
    ・基調講演、特別講演①, ②、ワークショップ③(参加登録必要)
     上記講演をWebから視聴される方も単位申請ができます。
    ・学生向けセッション(詳細はこちらを確認ください)

  3. ライブ視聴の方法
    ライブ視聴でも学会への事前参加登録および参加費支払いが必要です
    (学生セッションを除く)。
    参加登録を完了された方には、事前にZoomログインURLをメールでお知らせいたします。※後日のオンデマンド上映はありません。

bottom of page